日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

スキーでの滑り方ボーゲン

スキーの滑り方の基本にボーゲンがあります。この基本のボーゲンを覚えておくとスムーズに滑ることができるので、スキーが楽しくなります。そこでボーゲンとはどんな滑り方なのかを紹介します。

スキーの滑り方について

皆さんはスキーをされた事がありますか?スキーをこれから始めてみようという人やスキー場で初滑りをしようという人はスキーの滑り方には大きく分けて2通りあることを知っておいてもらいたいと思います。スキーにはボーゲンとパラレルターンという2通りの滑り方が存在します。この中でも初心者がまず覚えなければいけないのがボーゲンという滑り方です。この「ボーゲン」についてご紹介したいと思います。

ボーゲンはスキーの基礎ですよ

ボーゲンというのは、スキー初心者ではまず覚えなければいけない基礎の基礎とも言うべきスキーの滑り方です。ボーゲンの格好そのものはどちらかというとカッコいいとは言い難いのですが、まだ上手く雪面上でスピードのコントロールができない初心者には最適です。初心者はまずスピードで怖く感じてしまい、へっぴり腰になってますますスピードが出てしまいます。だからこそ減速して自分が怖くないと感じる速度を維持できる滑走方法なのです。

ボーゲンの具体的な滑り方について

ではこのボーゲンは「スキー板で固定されている両足をハの字にする」という事です。最初に、平らな場所でスキー板を脱がずに内股にしましょう。そして両膝の頭は正面を向いたまま、両足首だけを内股にしてみましょう。この時に大切な点はスキー板の先端同士が重ならないようにする事です。拳約2個分くらいの間隔を空けておきます。そして緩やかな斜面を選んでゆっくり落ち着いて滑ってみましょう。曲がる時は曲がりたい方向と逆の足のスキー板に体重をかけるとその方向へ自然と曲がってくれます。また止まりたくなったらかかとを外側に向けてみましょう。そうする事で、板と地面の角度がきつくなって抵抗力が増すので止まる事が出来ますよ。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます