日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

【ランニングの基礎知識】ランニングとバイクの違い

ダイエットに有効な運動として有酸素運動が知られています。ランニングとバイクはその代表的なスポーツとして認識されていますが、果たして両者はどのような違いがあるのでしょうか?その基本的な部分について考えてみましょう。

【ランニングの基礎知識】ランニングとバイクの違い

身体の負担はバイクの方が少ない

ライニング、バイクともに有効な有酸素運動として知られています。ただ身体への負担から考えると、地面からの衝撃を常に受けるランニングよりも、ペダルを漕ぐだけのバイクの方が負担が少ないのは明らかです。

消費カロリーはランニングが上

本格的なバイク(ロードバイクやマウンテンバイク)は別ですが、下半身への負担が少ない一方で、普通の自転車やジムにあるエアロバイクでは同じ距離を走ってもランニングほど消費カロリーが増えません。つまり同じ運動時間ならば(ただし運動の強度にも関係があります)、ランニングの方がより有効に有酸素運動を行えるということになります。

つかう筋肉も似ているようで違う

ランニング、バイクともに主に下半身を使うスポーツですが、脚の使い方、動かし方が違うため、使う筋肉も違ってきます。どちらも有酸素運動として心肺機能の強化にはつながりますが、バイクを練習メニューにを取り入れたとしてもランニングが上達することに直接つながるかは難しいところです。

ランニング、バイクを有効に使い分けよう

あなたがダイエット目的に有酸素運動を行いたいのなら、ここで説明したランニング、バイクの特性を理解しながら上手く両者を使い分けることをお薦めします。自分の体調や疲労度を考慮に入れながら無理なく有酸素運動を続けていくことができるでしょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます