日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

初心者に送るダブルスでプレイするテニスの基本

テニスのシングルスのルールというのは、未経験からしてもわかりやすいものですが、ダブルスとなると少々わかりにくい部分もあるのではないでしょうか。今回はテニス初心者に向けたダブルスのルールの解説になります。

初心者に送るダブルスでプレイするテニスの基本

レシーブ(リターン)の順番①

相手のサーブを受けるレシーブのに回った場合、フォアサイドとバックサイドのどちらに入るかを最初に選びます。こちらもサーブの順番と同様、決定したサイドは、セットが終了するまで変えられないので注意しましょう。よくわからないときは、フォアが得意な人が、フォアサイド、バックの得意な人がバックサイドでもよいかと思います。

レシーブ(リターン)の順番②

バックサイドはそうでもないのですが、フォアサイドは基本的に同点であったり、ゲームポイントの時など、重要な局面でレシーブに回ることが多いです。そのため、基本的にはフォアサイドに要となりやすい人物や、プレッシャーに強い人物が当てられることが多いです。

ダブルスにだけあるルール

ダブルスだけにあるルールというのも存在します。有名なのは、自分のパートナーが打ったサーブに自分の背中などに直接あたってしまった場合、フォルトとなるというものです。他にも、相手チームが打ったサーブが味方チームの前衛にあたってしまった場合は、失点扱いということになります。また、サーブのものとも重なりますが、ラリー中に自分の打ったボールにチームメイトがあたった場合も同様に失点になります。

チームでの戦い方とは?①

通常、サーブを打つ側のチームは、サーブを打たない選手が、レシーブに回ったチームはレシーブをしない方の選手が「前衛」を務めることが一般的です。前衛とはネット前でプレイする選手のことを言い、後衛の選手よりもネット際でボールを受けることが出来るため、攻撃的に試合を動かすことができるポジションになります。

チームでの戦い方とは?②

前衛ではない方の選手は「後衛」と呼ばれ、主にセンターラインより後ろでプレイします。こちらはシングルスをしている時の動きに近い動きで前衛の取れなかったボールをしっかりと拾っていく役割が求められます。基本的には前衛後衛に分かれて試合を行うのが普通ですが、場合によってはふたりとも前衛であったり、ふたりとも後衛のようなポジショニングになる場合もあります。

ダブルスのルールはこんな感じ

このようにダブルスは基本的にはシングルス大きな差はありませんが、コートや前衛と後衛にわかれて試合が繰り広げられるところが大きな違いです。もし、自分がダブルスに参加したり、試合を観戦する機会があった場合はこれらのことを覚えておくと良いでしょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます