日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

バスケット特有のルールって?

バスケットのルールには、他のスポーツと違うルールがたくさんあります。そのバスケット特有のルールを見ていきましょう。バスケットの独特のルールを覚えて練習や試合を楽しみましょう。

バスケット特有のルールって?

コートのサイズって?

バスケットのコートサイズは、小学生のミニバスケと一般のコートはサイズが異なります。一般は、15m×28mという規定担っているのに対して、ミニバスケでは12~15m×22~28mとそのサイズをある程度主催者で決めれるようになっています。

バスケットのボールサイズ

バスケットのボールサイズは4種類です。小学生の5号、中学以上の女子は6号、中学以上の男子は7号、そして、アメリカのNBAが6.5号となっています。こうしてみると、小学生男子から、中学生になった時の5号から7号の2サイズアップは、対応するのにも時間が掛かりそうなイメージになっています。

トラベリングという反則

トラベリングというルールは、バスケットのコート内で、ボールを受けて3歩歩いてしまうと反則になってしまいます。そのトラベリングを回避するためにピボットと呼ばれる動作で反則にならないようにしています。このルールもあり、バスケットでは早い展開が魅力です。

ジャンプボールで始まるルール

バスケットの試合開始はジャンプボールで開始となっています。サッカーなどのようにキックオフで既にどちらかのボールとして決まっているのではなく、代表する選手同士がジャンプボールを行ってボールを所持した方からスタートになります。背が高いと有利なイメージもありますが、ポイントはジャンプ力です。最高到達点が高ければ高いほど、ジャンプボールは有利になってきます。

バスケは24秒ルールがある

マイボールから、攻撃側は24秒以内にシュートを打たなければ相手ボールになってしまいます。これが24秒ルールとなっています。このルールは、バスケット特有のスピーディーな展開を左右する重要なルールとなっています。素早い切り返しは、こういった細かなルールが設けられています。

8秒ルールというのも存在している

もう少し細分化していくと、マイボールになったタイミングがバックコートであった場合は、相手コート内のフロントコートへ8秒以内で到達しなければなりません。このルールにおいても、バックコートからの展開にスピードが必要になります。また、相手は簡単にパスを通させないような守りをする必要があります。

ゴールの得点が異なる

バスケットでは、ゴールをした際に得点が異なります。通常は、2点ですがスリーポイントラインより後ろから放たれたシュートに関しては、3点が加算されるようになっています。また、ファウルなどで得られたフリーフローは1点となっています。このようにバスケットでは、シーンに応じて得点が異なります。スリーポイントなどを多く加算していくと勝利にも繋がってきます。

バスケットのルールを学ぼう

細かなルールがたくさん存在しているバスケットのルールを早く覚えて、試合に出られるようにしていきましょう。試合に出るためには、技術以外にルールを覚えておく必要もありますので、日頃からルールに関しても学んでいきましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます