バスケットボールの反則は主に2つに分かれます。選手や審判、スポーツマンシップに反する行為はファウル(テクニカル、パーソナル)です。それ以外の反則はヴァイオレーションとなります。ここでパーソナルファウルのプッシングについて、ご説明いたします。
プッシングとは
選手同士の接触などをパーソナルファウルと呼び、主に押す、叩く、おさえるなどの行為があります。プッシングは「押す」反則行為です。ディフェンス中に起こることが多く、シュートが外れた際のリバウンド(ボールを取る)争いで、ポジション取り(リバウンドに有利な場所を確保すること)によく起こります。手や体(肩やお腹も含む)を使って相手を押すとプッシングを取られます。相手がシュート中にプッシングを取られたら、相手のフリースローから試合再開となります。それ以外で取られたら近い場所のサイドラインから、相手チームのスローインで試合が続きます。
ディフェンス・テクニック
大半のシュートは外れる機会が多いので、リバウンドが上手になればボールを持つ時間が長くなります。そのためディフェンス側は、リバウンドを取らなければ攻撃に転じることができません。まず防御側の制限区域(台形や長方形のライン内)に相手を入れないようにします(ボックスアウト)。入ってきた相手にはボールを取らせないように有利なポジションを取って、相手がボールを取れないようにガード(スクリーンアウト)を行います。スクリーンアウトのためのテクニックが、ブロックアウトと呼ばれています。
バスケットの基本姿勢
ディフェンス側でプッシングを取られないようにするには、ブロックアウトの習得が不可欠です。まずはバスケットの基本姿勢(パワーポジション)をしっかり学びましょう。基本姿勢やブロックアウトが上手になれば、自然とプッシングも少なくなるからです。
初心者や基礎体力が無い方は、しっかりと体作りを行ってルールを理解しましょう。それが分かってくれば、ゴール下の駆け引きも上手になってきます。