日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

文化祭 テーマになる カッコいい単語一覧

文化祭 テーマになる カッコいい単語一覧

毎年毎年、楽しみな学生行事と言えば文化祭ですよね。

その年の役員の方々によって、文化祭の内容や雰囲気は異なってきますし、文化祭にはその年その年のよさがありますよね。

そんな文化祭ですが、必ずその年の文化祭のテーマを決めるのもつきものです。

テーマ選びにも悩むものです。そんなときに参考にしてもらいたい!

文化祭のテーマにふさわしくかっこいい単語をご紹介いたします。

2011年の今年の感じにも選ばれた「絆」。

文化祭は、人と人との協力の中でうまれるものであり、そこで出来上がっていく絆もたくさんあります。

時には意見が食い違ったり、うまくいかないこともあるでしょう。

そのなかでうまれるものこそ最高のものとなるでしょう。

そんなおもいをこめた「絆」という漢字です。

未来

それぞれにこれからの未来がたくさんある学生時代。

そんな学生時代の文化祭のテーマ「未来」。

テーマを中心に、これからの地球や社会についてとりあつかっていく内容があってもいいかも知れませんね。

将来のことについて思いをはせる素晴らしいテーマとなるでしょう。

織糸

いろいろな人が垣根を越えて、協力し成り立っていく文化祭。

そんな様子を感じであらわしたのが「織糸」です。

先輩後輩関係なく、全員でつくりあげるのが文化祭です。

縦と横の糸がきれいに織られていくことで出来上がっていく一枚の生地のようにつくりあげられていく文化祭という意味で素敵なテーマではないでしょうか。

輝き

学生時代は、一番きらきらと輝いているときとも言いますよね。

ひとりひとりが輝けるような文化祭にできそうなテーマですよね。

そんな「輝き」の中でつくられていく文化祭をイメージしたテーマの「輝き」という漢字もいいのではないでしょうか。

飛躍

文化祭という一大行事を成し終えて、またひとつ成長していくという意味をこめた「飛躍」という漢字。

学生は本当に短い間で飛ぶように大きくたくましくなるものです。

ここまで学生の成長する様子をあらわすものはないでしょう。

これから精いっぱい羽ばたいていく学生にとって素敵なテーマではないでしょうか。

「魂」という漢字をみるだけで何かふつふつと燃え上がるものがありますよね。

このテーマなら学生みんなの魂を込めたあついあつい文化祭ができて盛り上がること間違いなしです。

この一文字に決めてみるのも良いかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?気になる単語はありましたか。

しっくりとくる単語があればぜひ参考にしてみてください。

かっこいいテーマで文化祭をもりあげましょう!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます