たくさんの自然と美味しい空気に恵まれた北海道。
その中で光り輝くイルミネーションは、とても奇麗です。
特に、冬の澄んだ空気の中で灯る明かりは感動すること間違えなし。
冬の北海道イルミネーションスポットを紹介します。
白い恋人パーク
観光地としても有名な白い恋人パーク。
10万個の電球と、約250体の雪だるまは見応え十分です。
外観が外国に来たような雰囲気を味わえ、異空間に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気は見物です。
はこだてイルミネーション
はこだての坂の上から見下ろすイルミネーションは、ドラマのワンシーンのようにロマンチックで素敵です。
クリスマス時期には、海に浮かぶクリスマスツリーも見られ、たくさんの人で賑わっています。
小樽雪明かりの路
観光地としても有名な小樽運河に浮き玉キャンドルが浮かび、古き良き小樽運河を優しく照らします。
その雰囲気はなんとも形容しがたい幻想的な雰囲気で、つい長時間見とれてしまいます。
サッポロファクトリー
毎年デザインの違うイルミネーションに彩られる高さ15mのクリスマスツリーは圧巻のひとこと。
点灯式には毎年多くの人が訪れます。
点灯式後も、毎日16時から1時間ごとに5分間音楽に合わせて光のショータイムが楽しめます。
モエレ沼公園
モエレ沼公園は、彫刻家のイサム・ノグチがデザインしたアートパークです。
広い公園内に佇むガラスのピラミッドで一緒に楽しむ音楽と光の世界は異空間へと誘ってくれます。
まとめ
寒いからこそ光のイルミネーションがよりあたたかく感じます。
優しくてやわらかなあたたかさを、ぜひ体感してみてください。