日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

大容量だと「適当にザックに放り込んでも大丈夫」という安心感が好きで、ついつい大きめのザックを担いでしまう人も居ます。そんな「大容量好き」の人のために、登山ザックの容量が多いものをまとめました。

ゼロポイント スーパーエクスペディションパック110

「スーパーエクスペディションパック110」は、容量が110リットル、重量が2,020グラムです。以前、ゼロポイントには、120リットルが有りましたが、廃盤になってしまいました。登山ショップの店員さんいわく、「単なる縦走なら、1週間程度でもこんな容量要らないですよ。」というくらい大容量です。「そうそう売れるもんでもない」くらい大きいのとのことです。

オスプレー アルゴン110

「アルゴン110」は、容量が110リットル、重量が2,880グラムです。オスプレーの最上位モデルで、タフな長期山行やバックパッキング向けです。100リットルオーバーを買うなら、価格は高いのですが、総合力ではこのアルゴンです。

グレゴリー デナリプロ105

「デナリプロ105」は、容量が106リットル、重量が3,510グラムです。グレゴリーの大容量モデルです。価格が高く、買うには覚悟が要ります。従って、よほど年がら年中長期で歩くような人でないと、元を取れないような価格です。

まとめ

「荷物を入れる」容量の観点からすれば、大型ザックは「大は小を兼ねる」ということで便利です。大型ザックというと、50~120リットル位ですが、同じ容量でもザック自体の重量や価格は随分違います。自分の登山スタイルや体力などで総合的に判断して選ぶことが大切です。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます