ドリブルでディフェンダーにボールを取られがち。
もしくは、抜こうとしてもいつも抜けずに攻撃のリズムが悪く、チームに迷惑をかけてしまっている。
そんな方はドリブルがどうすれば上手くなるのか悩んでいることでしょう。
表面的なドリブルテクニックだけでは、上達がある程度止まってしまいます。
それでは、バスケのドリブルスキルを改善するオススメの練習法を紹介します。
地味と思っても、やるのとやらないのでは劇的に変わってきますよ。
ボールハンドリング
「えっ!?それって初心者がやるヤツでしょ!?」
いえいえ。
まぁ確かに初心者がボールに慣れるために行う練習の1つでもありますが、それだけ基礎中の基礎ということ。
ハンドリングはゆっくりではなく徹底的にスピードを上げて行うことで効果があります。
なるべくボールを持たないで回すような意識が良いでしょう。
実はNBAプレーヤーも每日行っているほど大切な練習です。
スタンディングドリブル
動かずそのままの位置で出来るだけ強くボールをバウンドさせる事を繰り返します。
ディフェンスをする立場で、ボールのバウンドが強くて速いのとゆっくりバウンドしているボール、どちらがカットしやすいでしょうか?
答えは後者ですよね。
速いバウンドで正確にコントロール技術が身につきます。
ウォーキングドリブル
先ほどのスタンディングドリブルを歩きながらもしくは小走りで行います。
より意識すると良いのが、高い位置ではなく、低い位置で強くボールをバウンドさせること。
低い位置でボールを扱う技術が身につきます。
まとめ
実戦で使えるドリブルスキルを身につけるための練習法でした。
小手先のドリブルスキルは通用しません。
ボールを扱うことの出来る、指先、筋力、バウンド感覚を養う事こそドリブルスキルの根本なのです。