日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

釣りをするなら一匹でも多く釣ろう!魚が釣れる時間帯はいつ頃?

釣りをするなら一匹でも多く釣ろう!魚が釣れる時間帯はいつ頃?

魚釣りは趣味として多くの人が好んで行ってます。せっかく釣るならたくさん釣れる時間帯に釣りに行きたいものですよね。

相手が魚である以上、この時間帯なら絶対に釣れるとは断言出来ませんが、比較的釣れるであろう時間帯を紹介していきます。

マズメ時

マズメ時という言葉を聞いた事はあるでしょうか。あまり聞きなれない言葉だと思います。マズメ時とは日の出、日没の1時間前後の時間帯をさします。朝は「朝マズメ」夕方は「夕マズメ」とも言われ、この時間帯が多く釣れる時間だと言われています。理由として水中のプランクトンの存在が関係してきます。朝マズメは水中のプランクトンが光合成の為に浮上してきます。同時にそのプランクトンをエサとする魚も活動する時間で、その魚を捕食する大型の魚も活動してきます。このプランクトンが浮上することにより、魚の食物連鎖を活発にし魚が釣れやすい時間となります。夕マズメは動物性プランクトンが活動を始めるので、朝と同様の現象が発生します。

夜間帯

魚も夜行性の魚がいます。アオリイカやクロダイなんかは夜行性の魚です。夜行性の魚に限らず昼間活動している魚も釣れる時間です。それは何故か。月明かりなどで水面が照らされ、光の下に集まりやすい性質のプランクトンが寄ってきます。それを狙い小魚が集まり、またそれを狙う大型の魚も集まってくるというわけです。月明かりだけではなく、漁港内にある常夜灯の下に集まってくるので、魚が釣れる時間というより、魚を狙うポイントが絞り込みやすく、結果的に魚が釣れる時間と言っていいかもしれません。

昼間は期待出来ない?

いつ釣れるのか皆さん考えているかと思いますが、昼間に釣れるという人はあまり見かけませんね。魚をたくさん釣りたい思いが強い人はオススメする時間ではありませんが、朝弱かったり、仕事の事を考えると夜も早く寝ないといけないなど昼間にしか釣りを楽しむ時間がない人もいます。たくさん釣って釣りを楽しみたいだけではなく、いつ釣りに行けるか分からないから行ける昼間に自分のペースで釣りを楽しみたいという考え方もありです。釣って楽しむもよし、釣れなくても気分転換になるのであれば昼間の釣りもいいでしょう。

時間帯だけではない

釣れる時間はおおよそ分かったと思います。しかし時間だけ知っていても釣れない場合があります。そういう場合は潮の流れを読みましょう。小魚などは潮の中で群れをなして泳いでいます。潮がない場所では小魚はバラバラに泳いでしまうのです。その為、小魚を狙う大型の魚は効率を求め潮の流れがある場所に向かって泳いでいくのです。いつ釣れる時間を考えるだけではなく、潮の流れも見極める事が出来るようになれば大漁することも出来るはずです。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます