バスケの用語、スティールとは英単語「steal」盗むという意味からきている言葉です。
ゲーム中は、ゲームの流れが一気に変わる華やかなプレーです。
今回は、バスケのスティールについてまとめていきます。
スティールとは
スティールの意味は、ディフェンスの選手がオフェンスの選手が持っているボールを奪うことです。
例えば、オフェンスの選手がドリブルをしている時に手を出してボールを奪う。
パスが出た時は、カットしてボールを奪う。
などがあります。
スティールをすることによって、自分のチームの攻撃に変わり速攻につながりやすいです。
安易でないスティール
ゲームの流れを一気に変えることもできるスティール。
しかし、リスクも多いプレーのひとつです。
相手の手元のボールを狙うため接触も多く、オフェンスの手や体に触れた場合はファウルになります。
ボールに手を出すことに集中すると、足が動かなくなります。
その瞬間に相手に簡単に抜かれてしまうこともあります。
マンツーマンディフェンスの時は、自分のマークマンから離れてスティールを狙ってしまうと
相手の選手を一人フリーにしてしまうこともあります。
スティールのコツ
スティールを成功させるには、タイミングと相手を油断させ思い切りプレーすることです。
ボールが手から離れた瞬間を狙って、瞬間の動きにすばやく反応しましょう。
フェイントをかけ、相手の油断しているすきを狙うのです。
まとめ
スティールによって得られた得点は、相手にとって大きなダメージになります。
難しいプレーですが、成功した時は盛り上がります。
バスケの醍醐味を味わえますね。