日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

会議と一言でまとめられることが多いですが、実は会議の中にも種類があります。
会議の目的や形態はいろいろあり、どれがベストかはそのときの状況によっても異なります。

たとえば、会議の種類として以下のようなものがあります。

意思決定型会議

会議のリーダーとなる人物が意思を決定する際に、参加者から意見を聴取する会議です。
リーダーは他の人の意見を引き出すことが役割で、あくまでも自分の意見は最後に述べます。

指示命令会議

経営者や役職者といった上役が指示や命令をするための会議です。
基本的に上から下への流れとなるため、部下が意見を言えるシーンは少ないです。

ブレイン・ストーミング型会議

企画やアイディアを出すための会議です。
さまざまな考えを出すことが目的ですが、こういった会議が苦手な日本人も多いです。
会議を活発にするためには、まずブレイン・ストーミングのルールを身につけておく必要があります。

連絡型会議

それぞれの仕事の進捗や情報などを共有するための会議です。
情報共有がメインとなることもあれば、単に上役が部下に対し進捗状況を尋ねるだけのケースもあります。

まとめ

一言で会議といっても、このようにやり方と目的が異なります。
参加する会議が何を目的としているかが分かっていないと、スムーズに進行させることができません。

そのため、最低限どのような会議があるのかは知っておいた方がいいでしょう。
もちろん上に挙げたもの以外の会議もありますよ。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます