バスケのドリブルは、本格的に競技に取り組んだことのない方でも、体育の授業などを通して、一度は経験があるのではないでしょうか?
そしてドリブルがバスケにおいて大切なこともよく分かりますね。
今回は、バスケのドリブルについてまとめていきます。
ドリブルってどうすること?
バスケでは、ボールを持ったまま移動することは出来ません。
その為、進行方向の地面にボールを叩きつけて跳ねさせます。
これを連続して行い、プレーヤーがボールを保持して移動する手段のプレーです。
唯一、自分の力でボールを運べる手段になります。
ドリブルは移動するうえで効果的な手段ですが、パスよりスピードが劣ります。
状況に合わせて、効果的にドリブルを使うという発想が大切になります。
レベルの高いドリブルとは
ボールを見ないで、まわりを見ながらドリブルできるのが理想です。
そして、ドリブルの位置が高いと地面からの時間が長くボールをとられやすくなります。
強く、低い姿勢でつくことを意識しましょう。
左右の幅、リズムの変化をつけられるようになると、デフェンスを抜きやすくなります。
ドリブルの種類
ドリブルには、普通につく以外に様々な種類があります。
主なものを紹介します。
・ダックイン・・・頭をさげて姿勢を低くし抜き去るドリブル
・レッグスルー・・・股の下を通すドリブル
・クロスオーバー・・・左右の手を入れ替えるドリブル
・フロントチェンジ・・・体の前でチェンジするドリブル
・ビハインドバック・・・体の背中側を通過させるドリブルチェンジ
・ロッカーモーション・・・スピードのあるドリブルから一旦止まるフェイントをかけて相手
を抜き去るドリブル
・チェンジオブペース・・・ドリブルの速さを一定にせず、スピードの緩急をつけるドリブル
まとめ
ドリブルを利用する技術には、他にもたくさんの種類があります。
そのようなドリブルの習得のためにも、まず基本のドリブルの練習がとても大切になってきます。
様々なドリブルを身につければ相手を抜き去り、得点に大きくつなげることが出来ますね。