ウインドミルとはソフトボールのピッチャーが投げる投球法です。これが上手く投げるようにならないと試合で勝つことは難しいです。ではどのようにすればウインドミルで上手く投げれるようになるのか。
ここではウィンドミルの練習やコツについて紹介していきます。
ブラッシング
ウインドミルの基本で重要なことはブラッシングです。ボールを投げる時に腕と腰にあてなければいけません。これをブラッシングと言います。このブラッシングが練習する上で大事なポイントになるのでまずはしっかり基礎を固めていく必要があります。
まず、ウインドミルで投げるイメージは腕を1回転させ投げるイメージですが、これをせずにまずは腕を腰にかすらせる事を意識しながら練習をしましょう。この練習が出来るようになったのならば次は腕を回してみます。ウインドミルは「風車」という意味ですので、腕を風車の羽根のように大きく回すことが大切なのですが、そのままボールを離してもボールにスピードが乗りません。
次に大事になってくるのがボールをリリースするコツになります。
リリースするポイント
ウインドミルでボールをリリースする場合、投げるではなく、はじき出すという感覚が大事です。また、ブラッシングとリリースが同じ瞬間に行われるので手首と肘の内側が腰に当たった瞬間にボールをはじき出す感覚でリリースします。
練習する時もこの感覚を体にしみ込ませる為に何度も反復して行うといいでしょう。また、リリースする瞬間にボールに縦回転のスピンをかけて下さい。
下半身の引き付け
上半身の練習も大事ですが、よりスピードを乗せるには下半身の練習も重要です。ソフトボールのピッチャーはコントロールも重要ですが、スピードも重要です。今回は右手で投げる場合を紹介します。マウンドで構え、右手を頭の上に持っていく時に左足が1歩前に出ます。その際の重心は右足にありますが、手を頭の上から下に振り下ろすタイミングで右足の重心を左足に一気に持っていきます。
これをすることによりボールにスピードが乗り、速い球が投げれるのです。しかし、重心の移動をするので、しっかり下半身を鍛えていないと、重心が上手くとれなかったり、体幹がバランスをとれなくボールにスピードが乗らないなんてこともあります。
まとめ
ソフトボールや他のスポーツでもそうですが、練習してすぐに身につくわけではありません。何度も反復練習を行い、ウインドミル投法をマスターして下さい。