日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

三振をたくさん取ろう!ソフトボールの主な変化球の握り方と投げ方まとめ

女子ソフトボールチームがオリンピックで金メダルを取った事もある程日本のソフトボールはレベルが高いです。今では女性だけではなく、男子ソフトボールも人気が出てきています。

ここではソフトボールのエースであるピッチャーの変化球の種類について紹介していきます。

 

カーブ

カーブは野球でも聞きなれた人もいると思いますが、ソフトボールでもある球種です。ピッチャーの利き手と逆方向に変化しながら沈んでいく変化球です。ストレートを投げる時の握りよりも指の間隔を少し広めにとります。人差し指を軽く曲げて縫い目にかかるようにし、中指との開きを大きくすると回転をかけやすくなります。

ボールをリリースする際に手首を内側にひねります。この変化球はスピードが遅い程良く曲がりますので、ストレートと使い分ける事でバッターのタイミングをずらし三振を取る事が出来ます。

 

スライダー

こちらも野球でお馴染みの変化球です。カーブと同じく利き手と逆方向に曲がりますが、カーブと違う点はスピードです。ストレートと同じスピードで変化するので三振を取りやすいと言えるでしょう。投げ方は中指をボールの右側の縫い目に置き、人差し指を縫い目に立てかけるようにします。更に親指をボールの下側の縫い目にかけます。

中指との開きを大きくとると回転をかけやすいです。腕を内向きに回しながらリリースします。

 

シュート

ソフトボールで投げる事が難しいとされる難易度の高い変化球です。利き手方向に曲がりスピードもあります。握り方はスライダーと同じ握りをします。後ろから肘を曲げて腕をふり、肘をやや曲げて肘から振り下ろすようにします。

手首を持ち上げ小指側から入れ人差し指と中指でスナップを効かせながらバックスピンをかけるようにしながらリリースします。

 

ムービングファストボール

不規則な縫い目の通過や回転軸のズレにより微妙な変化をもたらす球種です。ストレートだと思っていると手元でスライダーやシュートなどに変化するボールでピッチャー本人もどう曲がるのか分からないです。この球種をマスターすればバッターも読みづらく三振を取る事が出来るでしょう。

握り方はストレートの握りを多少変える事によりボールに伝わる回転が変化します。縫い目から指を少しだけズラしたり、握る指の本数を変えたりと出来る変化球です。

 

まとめ

ソフトボールの変化球は一朝一夕で出来るものでもありません。日頃から反復練習を繰り返し、どの球種でも投げられるようなピッチャーになって下さい。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます