日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

バスケ用語にはある行為から作戦を生み出すための下準備が必要なものもあります。なかでも有名なのが「タップ」という技です。覚えて身に着けておくと非常に便利な技について紹介します。

バスケにおける「タップ」の意味とは

バスケでよく使用される「タップ」という用語の正確な意味は「ボールをたたくこと」という意味になります。ドリブルとはまた違って、軽くタッチするだけでボールをつないでいく技術のことです。この技術が身につけばプレイヤー自身の小回りが利きやすくなったり、相手から妨害されてもかわしやすくなったりなど、戦略を行っていくうえで便利になります。

「タップ」のもっと深い意味とは

バスケにおけるタップには「ボールをたたく」という意味もあるのですが、相手にフェイクをかけるために行う行為としても知られています。つまり騙しながらドリブルを行うことといってもいいでしょう。うまい人のプレーなどを身なた、ボールがまるで友達のようになかなか取られることがなく進むプレイヤーが多いのですが、この時にはたいてい「タップ」が用いられています。ボールは基本的に押した方向に向かって進むはずなのですが、その方向には進まずに反対方向に進む技術を身につけられれば、タップの技術は身についているだろうと思われます。

上達すれば自分のチームが入れられるゴールの下から、自分のチームが入れたいゴールの下まですいすいと進めるようになります。初心者のはあまり向いていない技術ですが、極めてみるのも面白いでしょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます