麻雀は子供から大人までとても広い世代に人気のテーブルゲームです。外国で麻雀をする場合、役は英語で何と言うのでしょうか。みなさんお疑問にお答えするため、麻雀の役の英語一覧を一気にご紹介します!麻雀の役の英語を覚えて、外国で麻雀に挑戦してみましょう!
麻雀は中国が起源の牌を使ったテーブルゲームで、世界中で親しまれています。
麻雀の役といえば漢字を使った、大三元、緑一色などが日本ではおなじみです。
世界中で親しまれているゲームなら、英語ではどう言うのだろうか?
と気になったところで、麻雀役の英語版を紹介します。
1翻の役
まず点数の低い役からということで、1翻役です。
| 立直 | Reach |
|---|---|
| 役牌 | Value Tiles |
| 断ヤオ九 | All Simples |
| 平和 | All Runs |
| 門前自摸 | Concealed Self-Draw |
| 一発 | First Turn Win |
| 一盃口 | Double-Run |
| 河底撈魚 | Final Tile Win |
| 海底摸月 | Final Tile Win |
| 嶺上開花 | King’s Tile Draw |
| 二重立直 | Double Reach |
| 搶槓 | Add-A-Quad |
以上が1飜役です。King’s Tile Drawなんかカッコイイ感じがしますね。
2翻の役
| 対々和 | All Triples |
|---|---|
| 三色同順 | Three Color Runs |
| 七対子 | 7 Pairs |
| 一気通貫 | Full straight |
| 混全帯 | Mixed outside hand |
| 三暗刻 | Three Concealed Triples |
| 小三元 | Little Dragons |
| 混老頭 | All terminals and honors |
| 三色同刻 | Three Color Triples |
| 三槓子 | Three Quads |
以上が2飜役。小三元、混老頭は実質的には4翻になります。7 PairsやFull straightなんかはトランプでありそうな呼び方です。Little Dragonsなんてのもあるんですね。カッコイイです。
3翻の役
| 混一色 | Half Flush |
|---|---|
| 清全帯 | Pure outside hand |
| ニ盃口 | 2 Double Runs |
6翻の役
| 清一色 | Full Flush |
|---|
13翻(役満)の役
最後に役満です。
| 四暗刻 | Four concealed Triples |
|---|---|
| 国士無双 | Thirteen Orphans |
| 大三元 | Big Dragons |
| 四喜和 | Four Winds |
| 字一色 | All Honors |
| 清老頭 | All terminals |
| 地和 | Blessing of Earth |
| 緑一色 | All Green |
| 九蓮宝燈 | Nine Gates |
| 四槓子 | Four Quads |
| 天和 | Blessing of Heaven |
以上が役満です。役満ともなると、どれもがカッコイイです。大地の恵み、天の恵みなんかは呼び方からして神々しいです。
麻雀役の英語一覧ということで紹介しましたが、役の並びをそのまま英訳したものや、抽象的に表現したものなど色々あるんですね。単にローマ字表記するだけじゃないというところにこだわりを感じます。