日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

日本の誇るサッカー選手!長友選手の歴史

日本が世界に誇るサッカー選手である長友選手ですが、彼は一体どのようにして今の地位にたどり着いたのでしょうか。今回はそんなサッカープレイヤー長友選手に密着してその歴史を見ていくことにしましょう。

日本の誇るサッカー選手!長友選手の歴史

長友佑都選手の誕生とは

長友佑都選手は1986年9月12日生まれの愛媛県西条市出身です。もともとスポーツ一家に生まれ、母方の祖父は第1回小倉競輪出走者である元競輪選手の吉田達雄で、父方の祖父は明治大学出身の元ラガーマンだったそうです。あの高い身体能力もこういった家系で生まれたのだと考えると納得できます。とはいえ、サッカー一家で生まれたわけではないというのは少し意外な気がしますね。

小学1年生にサッカーデビュー

小学1年生になって運命のスポーツであるサッカーに出会うことになります。この時は目立った才能を見せることはなく、ただサッカーの
上手い小学生だったそうです。当時はボールをもったらとにかくドリブルしていくようなワガママなプレイスタイルのフォワードだったそうです。しかし、この後に彼の才能は著しい勢いで開花していくことになります。

県大会でベスト4に入るも…

小学生に入学してまもなく、長友選手はフォワードとして県大会に出場してベスト4に入る成績をおさめることになります。しかし、そのあと愛媛FCジュニアユースのセレクションを受けるも落選、人生初めての挫折を味わう事となります。この当時長友選手は、サッカーで今以上に上に行くことは無理なんだと考えたそうです。

中学のサッカー部は不良のたまり場

そのあと中学校にあがった長友選手ですが、そのサッカー部は不良のたまり場となっていたようです。その環境とユースにおちたこと、また、両親の離婚を経験したことで徐々に長友選手はグレていきました。そんなとき、彼の運命を動かす出会いをすることになります。

そして中学校に恩師となる人物と出会う

そんな長友選手が出会ったのが、井上監督と伊藤氏です。2人の体当たりの指導により、グレていた長友選手は改心、熱心に練習に打ち込むようになり、同級生のサッカー員も巻き込んで本格的にサッカーにのめり込むようになっていきました。少年漫画の展開のような話が現実に起きていたんですね。ちなみに入学当初グレていた長友選手ですが、卒業時にはサッカーでビッグになると高らかに宣言していたようです。

高校入学後2度目の挫折

中学を卒業した長友選手は、高校サッカーの名門校である東福岡高校へと入学することになります。そこで技術での限界を悟った長友選手は筋トレにうちこむようになり、自分だけの持ち味であるフィジカルを最大限に活かしたプレイへと徐々にプレイスタイルを固めていくことになります。寮の部屋には「努力に勝る天才なし」「意志あるところに道あり」といった張り紙までして、自分を徹底的に追い込むことでその実力を着実につけていきました。

推薦はとれず、指定校で明治大学に入学

東福岡高校でレギュラーの地位は得るも、まだ無名選手であった長友選手はスポーツ推薦ではなく指定校推薦で明治大学へと入学することになります。しかし、入学直後に椎間板ヘルニアを発症、スタンドで応援する日々が続いたそうです。ちなみにその当時、怪我のため応援要員だった長友選手の太鼓の応援が非常にうまかったため、2chを始めとしたインターネット上で話題となっています。なお、長友選手のトレーニング方法の代名詞である体幹トレーニングはヘルニアを患っていた際に行っていたものです。

サイドバックに転換したことが全ての始まり

ヘルニアを克服した長友選手は、監督のすすめでサイドバックに転換することになります。最初はゴールから遠く、攻撃に絡みづらいからと嫌がっていた長友選手ですが、ここから急激にその才能を発揮して、全日本大学選抜やユニバーシアード代表にも選出されることになります。

そしていよいよJリーグデビュー

そして、練習試合で見出されたのをキッカケにFC東京でJリーグデビューすることになります。大学のサッカー部を退部して、少しでも母を楽させるためにすぐに入団を決めたそうです。そのあとは日本代表に選出・そして海外への移籍と今でも知られた長友選手の像に結びつくわけです。

苦難の道程でも諦めない姿勢

ついつい持って生まれた才能だけのイメージがあるプロサッカー選手ですが、その影には人並み外れた努力と、それを支える精神力や周りの人の助けがあったことがわかりますね。知れば知る程、これから自分も頑張らなければと思わせてくれる、そんな長友選手の過去を紹介しました。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます