日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

歓迎会の会費、主賓は払わなくてもいいのか

歓迎会に主賓として招かれた際、会費を支払うべきか悩みますよね。
今回は、新入社員の場合と、そうでない場合についてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください。

新入社員の場合

新入社員の歓迎会の場合、会費を支払うかどうかは会社によってまちまちのようです。
事前に何の通達もない場合は、一応会費を用意しておくようにするのが無難です。
新入社員の歓迎会は、「歓迎会」というよりも「先輩社員との懇親会」といった意味合いの強い場合も多く、そのような考えの会社では会費を支払うことが多いようです。
そのため、「支払わなくて当たり前」と考えるのはやめておきましょう。
また、会費を支払わなくてよかった場合、次に紹介する新入社員ではない場合とは違い、「御礼」などは用意しないのが一般的です。
ただし、会社によって異なるところですので、他の新入社員や身近な先輩社員に確認をするようにしましょう。

新入社員ではない場合

新入社員ではなく、転勤、転職で主賓となる場合は、会費は支払わないことが一般的です。
しかし、会費を支払わない代わりに「寸志」を用意するようにしましょう。
寸志は、事前に会費の金額を知らされている場合は、会費ぴったりか、ちょっと多めの金額を包むようにします。
また、管理がしやすく、収まりがいいことから5000円や10000円などお札一枚を包むことも多いです。
金額は新しい職場での立場によっても変わります。
もしも上司としての立場ならば、なるべく多めに包むようにしましょう。
寸志を包むうえで注意したいのは、「寸志」という言葉は、目上の者から目下の者へ使う言葉だということです。
自分が目下の立場ならば、「寸志」ではなく「御礼」などという言葉を表書きとして用いるようにしましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます