日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

懇親会の閉会挨拶例文

懇親会で幹事になると、進行や挨拶など大変なことがたくさんあります。そんな大変な懇親会の幹事ですが、終わりよければすべてよし、ということで、閉会でのあいさつがとても重要です。

そこで、幹事として懇親会をスマートに閉会できる閉会挨拶の例文をご紹介します。

懇親会の閉会挨拶のタイミング

懇親会では、たくさんの参加者たちが歓談を楽しまれています。そんな中で、閉会挨拶のタイミングはなかなか取りずらいでしょう。しかし、多くの懇親会は会場を借りて行われることが多いため、時間が限られていることが多くあります。その時間に合わせ、懇親会を進行するのも幹事の仕事です。

懇親会の閉会挨拶は、会の終了を参加者たちに伝え、時間内に会をスムーズに終了させるために大切な挨拶となります。

閉会挨拶の出だし例文

例文:「宴もたけなわではありますが、そろそろお時間となってまいりました。」

参加者が歓談を楽しんでいる中、やんわりと時間であることを伝えます。挨拶が始まっても、なかなか歓談が終わらない様子があることもありますが、まずは閉会の時間であることを伝えることが重要です。

懇親会の閉会挨拶

例文:「本日は、お忙しい中、○○の懇親会にお集まりいただき誠にありがとうございました。皆様のご協力のもと、無事会を執り行うことができ、また、お集まりいただいた方々も会を通じ、交流を深めることができ、今後のさらなる発展につながることと思います。では、皆様のご健勝をお祈りし、閉会の挨拶とさせていただきます。本日は、誠にありがとうございました。」

閉会挨拶では、参加者たちへの感謝の気持ちを伝えることがポイントです。また、懇親会の趣旨を振り返り、会社や組織での会であれば、今後の発展を期待した言葉を添えると良いでしょう。閉会挨拶は、終了時間にも限りがあるので、簡単にまとめておくとスムーズに挨拶をすることができます。

一本締めで閉会挨拶

例文:「僭越ではございますが、一本締めで締めくくらせていただきます。それでは皆様、ご起立くださいませ。本日は、お集まりいただきまして、誠にありがとうございました。皆様のさらなるご発展とご健勝をお祈りし、一本締めをさせていただきます。それでは、お手を拝借いたします。よーお!」

懇親会の閉会挨拶は、一本締めで締めくくることが一般的です。一本締めは、会のトップが行うことがありますが、その際は。事前に打ち合わせをしておくとスムーズに行うことができるでしょう。閉会挨拶では、幹事だけでなく参加者も含めた全体で締めくくることがポイントです。閉会挨拶では、一本締めのほかに、拍手行うこともあるため、懇親会の内容に合った閉会挨拶で締めくくりましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます