日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

バスケ初心者でもできるコートでの動き方

バスケットボールはお好きですか?

学校の授業でやったきりの人や、アニメや漫画の影響で始めた方もいるでしょう。

社会人になってから友人に誘われて始めたという方もいるかもしれません。

バスケ初心者でも試合で活かせる、コート内での動き方をご紹介します。

バスケットボールというスポーツ

バスケはチームで勝敗を競うスポーツです。

試合に出られる人数は1チーム5人で、2チームで争います。

オフェンス(攻撃側)とディフェンス(守備側)に分かれて得点を競います。

 

3ポイントラインの外側をアウトサイド、内側をインサイドと呼びます。

ポジションを簡単に説明しておきましょう。

アウトサイド(ドリブル・パスがうまく、3Pシュートを狙える)

ポイントガード・・・ゲームメイクをする司令塔的存在。パスが上手な人が向いています。

シューティングガード・・・3Pシュートやドライブを仕掛けて得点を狙っていきます。

スモールフォワード・・・得点を狙っていきます。リバウンドにも積極的に参加します。

インサイド(ゴール下やペイントエリアでプレイすることが多い)

パワーフォワード・・・ペイントエリア付近でのプレイが多く、柔軟なプレイが求められます。

センター・・・ゴール下で相手のシュートをブロックしたり、リバウンドを取ったりします。

初心者の動き方(オフェンス編)

初心者だからと試合に出ないのではつまらないですよね。

チーム状況によって、初心者がどこのポジションに入るかは変わってきます。

比較的多いと思われるのが、アウトサイドのポイントガード以外のポジションです。

オフェンスの時、どのような動き方をすれば初心者でも試合を楽しめるのでしょうか。

ボールをもらいに行く

ポイントガードがパスを回そうとしていたら、積極的にボールをもらいに行きましょう。

もしも、ドリブルやドライブがまだうまくできない時は、ポイントガードにボールを戻します。

その間にチームメイトが得点するためのチャンス作りをしてくれています。

リバウンドを取りに行く

攻撃になかなか参加できなくても、リバウンドは取りに行きましょう。

ゴール下ではインサイドの選手が鎬を削っていますが、怯まずにジャンプします。

リバウンドが取れたら、焦らずにアウトサイドの選手にパスを出します。

初心者の動き方(ディフェンス編)

ディフェンスも同じように、アウトサイドのポジションで説明していきます。

バスケ初心者だとディフェンスの時、どうしても手の動きが小さくなってしまいがちです。

軽く膝を曲げて腰を落とし、手は大きく広げて片方の手は相手の顔付近にあるようにします。

ディフェンスの基本を頭に入れた上で、初心者はどのように試合中動けばいいのでしょうか。

マークした相手から離れない

マンツーマンというディフェンスの方法があります。

1対1(1on1)でディフェンスすることを差しています。

マークした相手から目を離さずに、ディフェンスの基本姿勢を取りましょう。

リバウンドを取りに行く

オフェンスと同じようにリバウンドを取りに行きましょう。

相手チームの選手も必死にリバウンドを取りに来ます。

身体同士がぶつかって、飛ばされた時にケガをしないように注意しましょう。

リバウンドが取れたら、フロントコートに走っている選手にパスを出します。

まとめ

バスケ初心者でも試合を楽しめる動き方をご紹介しましたが、いかがでしたか。

練習をすれば、できることがどんどん増えていきます。

得意なプレイ・苦手なプレイもわかってくると思います。

自分に合ったプレイスタイルで、バスケットボールを楽しんで下さい!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます