釣りをやっている人でもこれからやり始めようと考えている人でも、いろんな方とのコミュニケーションを大事にしていかないといけない釣りの世界では様々な用語を知るということが大事になってきます。そこで基本的な「竿」に関する用語についてピックアップして紹介します。
用途によって使い分ける竿の種類とは
竿にもさまざまな種類があるのですが、特に投げ釣りで使用されることが多いもので有名なのが「投げ竿」です。この竿は比較的初心者の方が入門で使い始める竿で、ちょっとした気持ちで釣りを始めてみるという方には非常におすすめできる竿にもなっています。上級者になってくるとなかなか使う頻度も少なくはなってくるのですが、実際にプロの方でも簡単な竿を使って大物を釣り上げているなど、テクニックの違いを見せつけるだけで結果は大きく変わってきます。
知っておいて損しない「竿抜け」とは
竿抜けという言葉の意味は、渓流釣りの言葉でよく用いられ、どのタイミングで行っても釣り人が見当たらないスポットのことを指します。今までに竿をたらされたことがなく、なかなか魚が集中していないと釣り人たちの間で話題にも上がっているようなスポットには「竿抜け」というスポットの名称のように呼んでいます。
竿に関する用語だけでも知っておいているだけで得する情報がたくさんあります。初心者の方だったらまずは竿の種類からでも覚え始めていくのが一番いい方法だと考えます。