日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

初心者必見!ハンドボールのルールまとめ

初心者必見!ハンドボールのルールまとめ

ハンドボールを始めたばかりの初心者でも、ハンドボールの観戦をする時でも、ルールを知ることは大切ですよね。ここでは、ハンドボールの知っておきたいルールを3つ解説していきます。

①ハンドボールの概要

ハンドボールは7人制のスポーツです。フィールドプレーヤー6名、ゴールキーパー1名となり、互いにゴールを目指してプレーをし、最終的に多く点数を取った方が勝利となります。サッカーのゲームシステムと似ていますね。

ハンドボールのコートの大きさは、縦40m横20mです。両軍の陣地は20m四方の正方形となります。このエリアの中で、フィールドプレーヤーは膝より上の部分のみを使用して、高さ2m幅3mのゴールを目指していきます。

ハンドボール初心者は、サッカーとバスケを合わせたようなルールと理解するとわかりやすいと思います。

②ハンドボールの細かなゲームのルール

プレー時間とゲームシステム

高校生以上は30分×2回で試合が行われます。前半と後半の間には10分間のハーフタイムが設けられています。(中学生は25分×2回)

時間内で決着がつかない場合は、さらに10分間の延長戦を行います。

それでも決着がつかない場合は、7mスローというサッカーで言うPKを行い決着をつけます。

ボールの扱い方

ハンドボール初心者は、ボールの扱い方のルールをしっかり理解したいです。

先ほどもお伝えした通り、ボールに触れてよい部分は「膝から上」となります。ハンドボール特有のルールの一つに、「ボール保有時間は3秒」というのがあります。一人のプレーヤーが3秒以上持っていたら反則となります。

また、動ける範囲は3歩までという制限もあります。バスケットにも似たルールがありますが(トラベリング)、ハンドボールでは、ジャンプキャッチした後の着地は歩数としてカウントしません。なので、ジャンプキャッチをした場合は着地も含め4歩動くことができます。4歩以上歩いた場合は「オーバートラップ」という反則になります。

選手の交代

ハンドボールの選手交代のルールは、「自由」です。自由なのでわざわざ審判に交代宣言をする必要もありません。

③ハンドボールの反則

自分が犯した反則

キック…足でボールをける行為

オーバーステップ…4歩以上歩いく行為

3秒ルール…3秒以上保有をする行為

相手に対しての反則

プッシング…相手を押す行為

ハッキング…相手をはたく行為

チャージング…攻撃側の強引な行為

トリッピング…足を引っかける行為

ハンドボールでは、ファールをすることで「ナイスファール」という声が聞こえてきます。ちょっと変わってますよね。ハンドボールでは、ファールをとってもバスケのように5回ファールで退場といったルールがありません。そのため、相手の攻撃をファールで止めるシーンがしばしば繰り広げられます。ですが、あまりに悪質であれば、もちろん一発退場になります。

まとめ

ハンドボールでは、選手の交代が自由・戦術としてファールを使う といった特徴があるスポーツです。選手の交代が自由な為、攻撃専門守備専門といったプレーヤーも存在していますので、どういったタイミングで選手が入れ替わるのかといった部分もハンドボールのルールを活用した戦術となり、ルールを知っていることが楽しみ方が倍増するスポーツです。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます