日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

ランニングでフォームはとても重要な要素です。フォームが正しくないとランニングために無駄な力を使ってしまったり、怪我の原因になったりすることもあります。是非一緒に正しいランニングフォームの知識をつけていきましょう!

私のランニングフォームは間違いだらけ!?正しいフォームを身につけよう!

身体を倒して「重力」で進む

まずは走り出しからです。ランニングでは自分の身体の重心バランスを崩すことで走り出すきっかけを作ります。まずは立った状態から軽く上体を前に倒してみましょう。一定のところよりも前に倒すと重心が崩れて倒れそうになり、足が一歩踏み出されると思います。この力を使って走るのが基本になります。

適切な重心は意外と難しい

たまに身体をのけぞらせて、重心が後ろになりながら走っている人がいます。また、「あごが上がってくる」というのもよくありますよね。これは身体が自然に起こす反応から来ていると考えられます。やや前傾の姿勢では、肺に十分な酸素を供給することが難しかったりするため、疲れてくると酸素をより供給するために体が起き上がってくるのです。

進みやすさと楽さを両立させよう

つまり、前傾姿勢は推進力を生むのですが、その代わり呼吸が若干辛くなるということです。苦しい時に「顎を引け!」とコーチなどに言われたりするかもしれませんが、これは「可能ならば」ということに他なりません。あまり神経質にならないようにしましょう。

上半身の理想的な姿勢は?

ランニングのもう一つのポイントが「上半身の姿勢のキープ」です。体幹に力を入れた状態(ドローイン)にすることで上半身のブレを少なくし、安定したフォームを維持することが出来ます。また、前傾姿勢と言っても猫背になってはダメで、胸は開くような意識を持ちます。客観的に見て「良い姿勢」と言われる姿勢になります。

「お腹を高くする」意識を使う

このような上半身の姿勢をひとつひとつチェックしながら走ることは難しいですし、気が散ってしまいます。そこで、動画でも紹介されているように「お腹を高くする」という意識を使ってみましょう。これによって自然とフォームが適切にセットされます。お腹を中心に体幹の筋肉が使われ、胸も開き気味になることが感じられるはずです。

肩の力を抜いてリラックス

ランニングにおいて肩の役割はかなり大きいと言えます。腕の振りの大元となるのは肩甲骨など背中寄り。肩は力を抜いてリラックスしましょう。また、疲れてきたり緊張すると肩に力が入ります。しかし、肩に力を入れてもエネルギーは使うものの走りには全く良い影響がありません。肩をアップダウンさせたりして力を抜き、お腹へ力を移動させましょう。

跳ねるように走ってはいけない

リズミカルに跳ねるように走るのは、一見パワフルに見えます。しかし、ランニングで重要なのは「前に進むこと」のみです。上に跳ねるためには余計な力を使わなければなりません。どちらかと言えば地面を這うような、すり足のようなイメージの方が良いでしょう。高く空中に浮くと着地時の膝のショックも大きくなり、怪我の原因にもなります。

正しいフォームでラクに走ろう!

いかがでしたでしょうか。正しいフォームを意識することは最初のうちは苦痛かもしれませんが、会得してしまえば断然こちらのほうが「ラク」であることを実感できると思います。正しいフォームを身に着けて走り始めましょう!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます