日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

お正月ののんびりできる時間を、折り紙をして子供と楽しく遊んでみるのはいかがですか?今回は無料でお正月ならではの折り紙の作り方を調べられるサイトを集めてみました。少し難しいものにチャレンジしてみても楽しいかも知れませんよ。

お正月の折り紙作り方サイト

おりがみくらぶ きせつのおりがみ

さまざまなジャンルの折り紙の作り方が掲載されている「おりがみくらぶ」では、季節ごとの折り紙の作り方を紹介しています。1月の折り紙では、お正月飾りや鳥居などの1月とお正月にちなんだ折り紙の作り方が多数紹介されています。簡単な鳥居や破魔矢、少し難しそうな鳳凰や門松など、バラエティに富んだ作品をたくさん作ることができそうでです。

上級者向け NAVERまとめの干支折り紙

かなりリアルな干支の飾りを折り紙で作ることができるNAVERまとめの「【折り紙】干支の折り方・作り方」のページ。立体的に作れるお正月の干支飾りの折り方を紹介しています。精巧に折られた干支の動物たちは、しっかりと自立して今にも動き出しそうです。特に難しそうなのは、翼をもった辰年の龍。手先の器用さに自信のある人は是非チャレンジしてみて欲しい作品です。

ORIGAMI-FAN

折り紙好きな管理人さんが運営しているブログで、さまざまな季節ごとの折り紙の折り方が紹介されています。このブログのいいところは、簡単なものも難しいものも同時に探すことができる点です。門松や羽子板など、お正月ならではの簡単なものから、立体のこまや凝った形の箸袋などの少し手間のかかりそうなものまでが、同じページに紹介されています。

セツの折り紙処 正月の折り紙まとめ

こちらのブログには、他のサイトには載っていないお正月折り紙の折り方がたくさん載っています。例えば、鶴の箸袋はハートの箸袋、ポチ袋やお正月向けの鶴のリースなどがおすすめです。折り方も丁寧に掲載されているので、多少難しくても挫折してしまう心配もありません。お正月の折り紙だけでなく、季節のイベントごとに作れる折り紙がたくさんあるので、暇つぶしに折り紙を作りたい人にはおすすめのブログです。

YouTubeの動画

どうしても作り方を見ただけじゃわからない、子供に作り方を説明するのは意外と大変…そんな方におすすめなのがYouTubeの折り紙の作り方動画です。さすがYouTubeというだけのことはあって、たくさんのお正月折り紙の作り方が動画でアップされています。子供でも簡単に作れるものから、大人でも少し苦戦しそうなものまでありますが、動画を見ながら作れるので、文章を理解する手間なども省けます。

お正月の暇つぶしに折り紙を

何となく時間を持て余してしまい、暇だなーと感じることもあるお正月。そんな時には、お正月飾りや箸置き、ポチ袋などのお正月ならではのものを折り紙で作ってみるといい暇つぶしになるかも知れません。家族団らんのひと時にも、折り紙はおすすめですよ。忙しない年末の気分転換にも使えそうです。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます