日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

初詣でお寺に行くのはおかしい?

皆さんも今までに一度は初詣に行ったことがあると思います。
一年の感謝を捧げて新しい年が良い年になるように祈願します。
私もほぼ毎年友人や家族とどこかの神社やお寺にお参りしています。

タイトルにもある

☆初詣でお寺に行くのはおかしい?☆

という疑問を持たれた方もいると思います。

結論は神社でもお寺でも問題ありません。
寺社へのお参りに神道・仏教の区別がないとされているからです。

お寺と神社の違い

簡単に説明すると

お寺 → 仏教〜仏様

薬師如来、釈迦如来、文殊菩薩、不動明王など

神社 → 神道〜神様

天照大御神、大国主大神、稲荷大明神など

ということになりお祀りしている神様がそれぞれ違います。

本来はお寺の場合お墓のある菩提寺にお参りするのが習慣でしたが
今は有名な寺社にお参りすることが多いです。

ここで初詣の人気ランキングですが

初詣の人出ランキング

1 明治神宮
2 川崎大師 平間寺
3 成田山 新勝寺
4 浅草寺
5 伏見稲荷大社

というようにトップ5にお寺が3つも入っています。

神社とともにお寺も人気がありますね。

お願いごとをするのはどちらでもいいのですが、
参拝の仕方が神社とは異なります。

お寺での参拝の仕方

・数珠を持って行って下さい。

・山門をくぐる前に軽く合掌一礼します。

・御手洗(みたらし)で手を洗い口をすすぎ
 身を清めます。
  →☆手順は動画を参考に☆

・献灯・献香ができる場所がある場合はロウソクやお線香を上げます。

注)先の参拝者のロウソクから火をもらわないように!! → 業を受けるといわれています。

次にいよいよお参りですが

・一礼してお賽銭を入れたら鈴を鳴らします。

・胸の前で静かに合掌して祈願します。

注)この時神社のように柏手(音を立てて手を合わせる)を打たないように!

・最後に一礼します

・帰りは山門を出たところで振り返りまた一礼します。

という流れになります。

せっかくの初詣なのでできるだけマナーを守って気持ちよくお参りしたいですね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます