日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

会議で使える!要点を押さえたプレゼン資料の作り方

仕事においてプレゼン資料を作らなければならない業務もあります。顧客に今後のビジネスを決める商品をプレゼンするので、効果的な資料を作らなければなりません。そこで3つのポイントを紹介していきます。

見やすいプレゼン資料を作る

大事なプレゼン資料ほど、自分が凝りに凝った資料になってしまうケースがあります。こうなってしまうとビジネスで活用できない資料となってしまい、大事な商談も失敗してしまいます。
そこで見やすいプレゼン資料を作らなければなりません。そのコツはフォーマットを手に入れることです。既に制作された見やすいフォーマットのプレゼン資料を活用して作成を進めましょう。一から始めると時間もかかってしまいます。

大枠を作り統一感を生み出す

見やすいフォーマットを手に入れたら、次は資料の流れを考えていきます。ここでもあちこちに伝えたい内容を散りばめてしまうと、折角作ったプレゼン資料もしっかりと伝わらず、水の泡となります。そのため資料は大枠から作りましょう。何を伝えるか決めておき、伝え方を考えましょう。すると大枠によって、資料で伝えたいことが統一されていきます。これが伝わりやすいプレゼン資料となります。

箇条書きや写真を活かす

文章だらけのプレゼン資料では飽きてしまうだけでなく、大切な事柄を最後に伝える内容になると、全く資料の意味をなしません。そこでプレゼン資料で商品の特徴などを箇条書きにしたり、写真でピックアップしていくと見やすくなります。新鮮な情報を顧客へ見せることができ、プレゼン資料が活かされていきます。

このようにプレゼン資料はスピーディーかつわかりやすい構造にすることが大事です。決して多方面に伝えることを考えず、資料で伝えたい要素を把握して作るようにしましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます