「アンダーハンドパスでレシーブするとボールが変な方向にいく!」
みなさんはそんな経験ありませんか?
ボールを拾うために必要不可欠な技術、アンダーハンドパス。
今回はそのコツをお話します。
肘はピンと伸ばす!
アンダーハンドパスにおいて一番大事なのは肘を曲げないことです。
肘を曲げてしまうと、レシーブしたときにボールは確実に変なところへ飛んでいきます。
また、ボールの衝撃を受けきれずに組んだ手が離れてしまうこともあります。
常に肘はピンと伸ばしたままで構えましょう!
膝を使おう!
アンダーハンドパスをする際、よくあるのが腕を動かしてボールを受けようとすること。
しかし、それは間違った方法です。
腕ではなく、膝を曲げ伸ばしすることでボールをレシーブ、トスするのです。
そのとき、腕は振り回さずに固定しておきます。
腕のボールを受ける面をしっかりと正面に向け、膝の曲げ伸ばしでボールをレシーブ。
これで変な方向に飛ぶ心配はなくなります!
また、アンダーハンドパスを使う場面で多いのがスパイクを受けるときだと思います。
スパイクはボール自体が勢いを持っているので、
「よし、上にあげるぞ!」なんて意気込んで無理に膝を曲げ伸ばししたり腕を振り回したりしなくても
腕にあてるだけでボールは自然と上にあがります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「変なところにボールが飛ぶから苦手」と言われがちなアンダーハンドパスですが、
今回紹介したポイントを押さえればもう大丈夫!
自分の思い通りの場所にトスを上げることができるでしょう。