夏といえば花火!
夜空を彩る大輪の花が見る人の心を踊らせます。
今回は、そんな花火がたっぷり楽しめる長崎県のおすすめ花火大会をご紹介します。
ながさきみなとまつり・エコ花火大会
長崎市の出島町で行われるながさきみなとまつり。
エコをテーマとしており、環境に配慮した、一味違った花火大会が行われます。
港を中心として栄えた長崎らしいイベントも行われ、地元の人や観光客など、多くの人で賑わいます。
観賞するのにおすすめのスポットは、会場である長崎水辺の森公園です。
屋台もたくさん出ているので、食べたり飲んだりしながら見るのもいいですね。
また、稲佐山やグラバー園などの高台からみる花火も、夜景と花火の両方が楽しめるのでおすすめですよ!
させぼシーサイドフェスティバル
佐世保港から打ち上げられる花火は迫力満点!
花火のほかにも、ステージでは様々なイベントが行われており、夏の夜を盛り上げてくれます。
佐世保駅からすぐの場所で見ることができ、電車で移動すれば渋滞にも巻き込まれないので安心ですね。
島原温泉ガマダス花火大会
雲仙・普賢岳の火砕流や、水無川の水害などの災害から復興しようという島原の人々の思いから始まった花火大会です。
島原港前の道路は歩行者天国になり、たくさんの屋台が並びます。
ラストに打ち上げられる一尺五寸玉を含む、6000発の花火は圧巻!
夏の思い出づくりにぜひ、訪れてみてはいかがでしょう?
おわりに
いかがでしたか?
友人同士やカップルで、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。