日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

麻雀初心者向け。テンパイとは。

麻雀に慣れていない方には「リーチと同じじゃないの?」と勘違いされている場合のある「テンパイ」ですが、実際にはどんなものなのでしょうか。麻雀用語である「テンパイ」について簡単にご紹介します。

テンパイとは

麻雀のテンパイとは、手牌が完成する一歩手前の状態のことを指したものになります。アガるためには後1枚の牌が必要であり、それが来れば役の完成となる状態のことです。

テンパイはしたとしても特に宣言したりするものではないのですが、その1枚をいかにして持ってきて「アガれるか」、もしくは相手がテンパイならば「いかにアガらせないか」の攻防が麻雀の醍醐味の一つでもあります。ちなみに漢字では「聴牌」と書いてテンパイと読みます。

リーチとの違い

リーチも同じくアガりまであと一歩という場面で使われるため、初心者にはテンパイと同じように感じられるかもしれませんが、「リーチ」は麻雀におけるれっきとした役の一つであり、テンパイはただその状態のことを指したものになります。

リーチする場合を正確に言うならば、「テンパイしたからリーチをする」ことが出来るようになるのです。テンパイはリーチとは違い役ではないので、それだけでのロンあがりはできないので注意しましょう。(※ツモあがりなら役がつきます)

まとめ

麻雀のテンパイは役ではなく、アガりまで後1枚足りないという状態のことを指します。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます