日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

ゴルフ用語「グロス」っていったい何の意味? ネットとどう違うの?

ゴルフコンペで人よりたくさん打ったはずなのに順位が上にある。これは「グロスからハンディを引いたネットで勝負しているから」なのです。でもこれだけ聞いても一体何の意味かわからない、という方のために解説を用意しました。

そもそも「グロス」って何?

グロスというのは単純に18ホールの合計で何打打ったか、ということだけです。ハンティキャップを引かないので、当然ゴルフのうまい人がこのグロスがいいというわけになります。
言い換えればスコアのことだと思ってください。
ゴルフコンペなどで「ベストグロス」で表彰されている人は、その大会でハンディを引く前のスコアが一番良かった人、ということになります。

これに対して「ネット」は何のこと?

ネットとはグロス-ハンディキャップのこと。通常知人同士のゴルフコンペなどではこのネットで順位を競います。ハンディキャップはゴルフ場の人が設定してくれていて、難しいホールはハンディキャップの対象コースとなります。

ハンディキャップってどうやってつくの?

ゴルフ場には隠しホールというのが設定されていて、そのコースで打った数により計算式に基づいたハンディを設けてくれています。お友達同士でするハンディの付け方は「ダブルぺリア方式」というものが多く、その計算式は([12ホールで自分が打ったスコアの合計]×1.5-[そのコースに設定されているパー])×0.8というのがメジャーですね。当然、どのホールがハンディ対象かは18ホールが終わるまで知ることはできません。

初心者でも楽しむことができるためのルール

ゴルフコンペでグロスばかりで計算していると、初心者はうまい人に絶対勝てないので楽しさも半減してしまいますよね。そこでこのダブルぺリアでハンディを設けて初心者も平等に楽しむことができるように設定してくれているのです。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます