フットサルはゴールキーパー(GK)を含めて1チーム5人で試合を行います。
少ない人数なので攻守の役割が流動的ではありますが、攻撃のフォーメーションはいくつかあります。
基本的なフォーメーションの一つに3-1フォーメーションというものがあります。
3-1には「逆T字型」と「T字型」の2種類ありますので、それぞれについて説明しましょう。
3-1フォーメーション逆T字型
前線に1人後方に3人を配置した形です。
競り合いに強くボールを納めてくれるキープ力のある選手をピヴォ(※1)にして前線に1人置き、基本的に3人で守備をします。
攻撃の際はピヴォにボールを預け、キープする間に両サイドの選手が上って攻撃を仕掛けるという形になります。
利点は、守備を3人にしているので、しっかりと守ることができます。
注意点としては、3人で守り攻撃に転じる時はピヴォにボールを預けて攻め上がるという形なので、競り合いに強くキープ力のある核になる選手がいなければ機能しません。ピヴォが相手に簡単にボールを奪われてしまえば、一気にピンチを迎えてしまうからです。そして後方の選手も攻撃に転じた時は、素早いサポートが必要です。
3-1フォーメーションT字型
前線に3人後方に1人を配置した形です。かなりの攻撃的な布陣といえます。
後方の選手がボール回しで前方の選手を動かします。高い技術を持ったチームが採用する陣形といえます。
前線に枚数を増やして攻撃に特化している分、守備のバランスが極端に悪いので、他のフォーメーションよりリスクがあります。ですので注意点としては、守備に転じた時に前線の選手たちが素早く守備に回ることが大事になります。
このように3-1フォーメーションは、どちらかというとフットサル上級者向けの布陣といえるでしょう。
※1)ピヴォ:サッカーでいうところのフォワード。ポストプレーで攻撃の起点になったり、自らシュートも打つ。