みなさんは、お正月の献立ってきまっていますか?特に夕飯などは、親戚の集まりなどもあって、みなさんてんやわんやですね。みなさん悩みはいっしょです。ここでは、お正月の夕飯というテーマで、他所のうちの食卓を探ってみよう。
yahoo知恵袋から、ある主婦の例
お正月の3日間、何を食べますか?というとてもくだらない質問にたいして、ある主婦は「毎年三が日の献立は決まっている。元旦は雑煮とおせち、夕飯はおせちと寿司、2日目は朝がパン食、昼ごはんが揚げ物、夕飯が・・・」など、とても真面目に答えていただいてます。毎年決めてしまうのも簡単でいいですね。お子さんがいればなおさらです。
あるマーケティングリサーチの結果
お正月の食生活について、真面目に調査された結果、以下の通り。1月1日の夕食には、さしみ、寿司、鍋物などが登場する家庭が多い。三が日を自宅で過ごす割合が多く、おせちの手作りも多い。などという結果になっており、スーパーで出来合いの総菜を買うことが多い。そうですね。
おせちの食べ過ぎ=軽いものが食べたい
このような家庭もあり、大みそかから、元旦、食べっぱなしで、胃がまいってしまい、漬物や湯豆腐など、軽い胃に優しい食べ物が食べたくなるそうです。確かに七草粥などは、そういった状況を鑑みて考案されたレシピですね。
自分たちの流儀でいこう
結論からいいますと、「どの家庭も似たり寄ったりで、スーパーで出来合いのものを買い込んで、おせちを作り、胃にもたれて七草粥を食べる。」ということで間違いないようです。もっともありふれた結論ですが、参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=CHdenVzmATA