門前と書いてメンゼンとよみます。門前払いのモンゼンとは違います。
門前とは鳴いていない状態のことです。
麻雀をやっていると、「鳴いて和了るのは初心者だ」という人にでくわします。
つまり門前で和了りなさいということなのでしょうが、何故門前が良いのか勉強してみましょう。
門前とは
門前とは鳴いていない状態のことです。
つまりポン、チー、カンをしていないということです。
ただし、暗槓のカンは門前が維持されます。
門前推しの理由
門前が良いとされる理由はあるのでしょうか。
もちろん門前のメリットというのはあります。
メリットの一つとして、門前でしかできない役または、門前の方が得点が高い役が存在します。
鳴いてしまっているとそれらの役を潰してしまうことになります。
門前でしかできない役の中に、「立直」と「門前清自摸和」があります。
テンパイして自摸和するだけで立直(1翻)と門前清自摸和(1翻)の役を得ることができます。
立直をかければ裏ドラをめくれますので、高得点を狙っていけます。
門前だからこその手法です。
ほかにも、門前だと他のプレイヤーに手牌が見えないので、手を読まれにくいです。
手を読まれにくいということは、他のプレイヤーの捨て牌で和了る確率が高くなります。
また、手牌が悪く勝負を降りる際に、捨て牌の選択肢が多いというのもメリットになります。
デメリットはあるか
門前にもデメリットはあります。
鳴く場合に比べると、手が進むのが遅くなってしまいます。
自力で手牌を揃えていくのですから当然のことです。
どうしても早く和了りたいときは、手が安くなったとしても鳴いていくことも必要です。
おわりに
門前で高得点を狙いながら、状況によっては鳴いて早和了りを狙うというのが基本となるでしょう。