日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

キャンプで使ったガスボンベ、どうやって処分する?

大きなキャンプなどではコンロで炭をおこすかもしれませんが、ツーリングや少人数のキャンプの場合はガスボンベを使う事が多いでしょう。ですが、使い終わったガスボンベはどうやって処分すると良いのでしょうか?そのままゴミ収集に出す事が危険なのは分かりますが、実際どうやって処分するのでしょうか。

ガスがほぼ空

容器内のガスをほぼ使いきっており、ほとんど使えなくなったガスボンベの場合は、中のガスを抜いてから危険ゴミや缶ゴミなどに出して処分します。周囲に十分注意を払い、残っているガスを缶の上部から竹串などを使って抜いていきます。プシューという音と共にガスが抜けていくのが分かるでしょう。そうしてから、次は缶に穴を開けます。釘とハンマーで開けてもいいですし、よく使うならば専用の道具を購入してみてもいいでしょう。釘の場合は万一を考え、火花が散らないようゆっくりと打ち付けるようにしましょう。缶内部のガスが完全に抜け切ったのを確認したのち、自宅などのゴミ収集に合わせて処分してしまいましょう。

ガスが満タン

以前必要になると思いガスボンベを購入したが、使う機会が無いまま処分する場合はどうすると良いでしょうか。その場合は、同じくガスをしっかりと抜いてから処分する事もできますが、ネットオークションに出す事や、リサイクルショップなどに持っていく事をお勧めします。未開封であるならばガス資源を必要としている別の人へと渡す事にもなりますし、少ないながらも購入費を回収する事もできるでしょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます