日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

釣り用語辞典〜「ジグ」の意味と使い方〜

釣り用語「ジグ」についてその意味と使い方をご紹介していきます。
しっかり覚え、釣り人としての知識を増やし、生かして楽しく釣りをしていきましょう!!

ジグ、その意味とは?

まず初めに「ジグ」の意味をお話していきます。
ジグというのはメタルジグともいい、金属製の疑似餌のことを指します。
ジグといっても幅は広く、1gの小さなものから300gほどの重めのものまで種類が豊富です。

ジグの使い方

続きましてジグの使い方に関してお話をしていきたいと思います。
主にジグを使って狙う魚はブリやマダイ、スズキやサワラにタチウオなどが対象魚になっています。
使い方(釣り方)ですが、キャストして海底にジグがついたら、そこかジグをシャクリ上げるように竿を動かし魚を誘うジギングという方法が主になています。また、キャスト後すぐに巻きはじめ、緩急をつけながら誘い出す方法もあります。
ちょっとした注意点としては、ジグを使ったタックル自体も少々重たく感じると思いますが、それにさらに水圧も加わる・ずっとジギングを続けるということになりますので、それなりに疲れます。大物がかかることを信じて、根性出して釣りに励みましょう。疲れてしまってジギングを休んでしまえば、釣れるものも釣れなくなってしまいます。
頑張りましょう!!

まとめ

疲れますが、大物を狙うためなら苦労も惜しまない、そんなことも起きるのが釣りの醍醐味でもあります。
しっかり勉強して、体力もつけ、素敵なフィッシングライフをエンジョイしてください!

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます