日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

麻雀で一番最初に覚えるであろうリーチという役があります。リーチかけようか?かけないでおこおうか?迷われる場面何回もあると思います。リーチする、しないについて簡単に説明したいと思います。

リーチする場合

・打点が高い時
自分の手牌の打点が高いときはリーチしてもいいと思います。具体的には満貫以上の時は即リーで問題ないです。
・待ちが多いとき
リャンメンや三面張はリーチで問題ないです。待ちが多い=上がれる可能性が高いからです。
・親の時
親は点数が1.5倍です。そのため親リーチには向かいにくいです。そのため親という特権を利用して抑え込むためにリーチをするという考え方です。

リーチをしない場合

・打点が低い時
点数が低いのにリーチしてもさほどメリットはないです。ピンフのみはリーチしても2000点になるだけです。
・待ちが少ない時
待ちが少ない=上がれる可能性が低いということです。リャンメン以上に手変わりするのを待つほうがいいです。
・上がり牌が先制リーチの現物のとき
他家が現物のため切ってくる可能性があります。その場合はダマテンにしておりて他から出るのをこっそり待った方がいいです。

まとめ

麻雀においてリーチという発声はとても強いです。そのため先制リーチが大事になります。先制リーチを打つためにも牌効率を学習し無駄のない手組みを覚えた方がいいです。リーチを打ち周りの打ち手にプレッシャーをかけれるようにした方がいいです。そして自分の中でリーチの判断を明確にした方がいいです。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます