日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

人狼用語を知ろう!凸(とつ)とは?

人狼用語を知ろう!凸(とつ)とは?

大人気推理・心理戦ゲーム人狼。リアルでもネットでも大人数で楽しめ、どんどん人気が広がっているようですが、独自の用語も多くて初心者には難しいですよね。今回は、人狼用語『凸』を解説してみました。

凸とは

凸とは凸死とも言い、オンラインでの人狼用語で、「突然死」のことを指します。ゲーム上で吊られたり噛まれたりといった要素がないにも関わらず、突然死んでしまうことがあります。つまり死ぬ理由が何もないのに死んでしまうという意味で使われます。

これは、遊んでいる場所のシステムによっても違うのですが、全く発言をしなかった場合、投票をしなかった場合、役職者が能力を使わなかった場合、などに、ペナルティとしてシステム上で自動的に死亡させられるのです。

また、GMが何らかの理由で強制的に死亡させることもあります。オンラインだからこそ言えるのが、通信が切れるなどしてコミュニケーションが取れなくなることがあります。アプリが落ちてしまうこともありますよね。そうなるとその村の試合は全く面白くないことになります。あまりにしらけてしまうと、途中で解散になることもあるんです。

アプリが落ちることだけは注意してください。通信環境をよく確認してからオンラインゲームを楽しむことをおすすめします。

ペナルティの対象

突然死は、全く推理の材料にもならず、残りの吊り数も減ってしまう場合があり、非常に悪い影響を村に及ぼします。ましてや、役職者が突然死した場合などは、最悪の状況です。一気に村人(市民)陣営に不利な状況になってしまうのです。

そのため、ペナルティとして短期のアクセス禁止となったりします。なるべく突然死を避け、また、何らかの事情で突然死してしまったらきちんと謝っておきましょう。

戦術としての意図的な突然死も嫌われますし、更に悪意的な場合は長期のアクセス禁止の対象となることもあるようです。

凸ケアとは

また、凸ケアという吊り方があります。ステルス(喋らないこと)している人を、突然死してしまわないように吊っておくことです。凸ケアをすると縄が減ることを防止できるのがメリットですが、場合によっては変わらない時、むしろ減る時もあります。

このため凸ケアを嫌うユーザーもいます。まずはそもそもの話になりますが、突然死しないように、きちんと自分の遊んでいるアプリやサイトのルールを確かめておきましょう。マナーを守って楽しく遊びたいですね。

まとめ

オンラインでの人狼用語「凸」について、いかがだったでしょうか。どんな意味だかわかりましたか?

みなさんもオンラインで楽しむ際は凸死しないよう、注意してくださいね。

シリーズ記事:人狼の用語まとめ!知れば知るほど奥が深い人狼ゲーム

もっと見る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます