日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

鋸山・車力道ハイキングコースの所要時間

鋸山・車力道ハイキングコースの所要時間

千葉県鋸南町にある鋸山は、日本最古、日本最大の大仏があります。石切り場や地獄ののぞき等、様々な景観も楽しめる山です。手軽に登山もできることから、人気の山です。今回は鋸山のハイキングコース、車力道のご紹介です。

登山をするには

鋸山のハイキングコースは手軽とは言っても山です。急な斜面や階段もありますので、しっかりと歩けるシューズにしましょう。駅で登山地図がもらえますので、持参し確認をしながら登山することをお勧めします。

鋸山とは

鋸山(のこぎりやま)は標高329メートルです。千葉県房総半島南部にあり、山頂が鋸の歯の形から名前がつけられました。山頂付近には、十州一覧台,東海五百羅漢像,奈良時代開創の日本寺,石切場があります。

十州一覧台(じっしゅういちらんだい)

日本寺の境内にあります。昔には静岡等が見え、十州の景色が見えたのではないでしょうか。今でのこの展望台では伊豆半島や富士山が見えます。

東海五百羅漢像(とうかいせんごひゃくらかん)

安永8年~寛政10年に大野甚五郎英令と門弟が造り上げた石仏です。風食によりできた、洞窟内に安置されています。山麓駅よりロープウエイで4分、鋸山駅から徒歩25分です。

鋸山日本寺(のこぎりやまにほんじ)

約1300年前の、関東最古の勅願所です。多くの文人も訪れ、境内には小林一茶の句碑や、夏目漱石も日本寺に訪れています。拝観料600円です。大きな大仏も見応えがあります。ぜひ地獄覗にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

石切場

房州石は、火山灰などが堆積してできた凝灰であり、加工がしやすい資材でした。現在では採石は行われていません。

車力道ハイキングコース

展望台までは1時間から、1時間半の時間がかかります。鋸山登山道を入り口を目指します。途中にも目印になる看板があります。登山道は登りやすい道です。途中にも急な坂や階段があります。展望台まで登れば対岸の三浦半島を見ることができます。

登山途中の分岐もありますので、看板を見ながら登山しましょう。登山途中にも見どころがありますので、のんびりと景色を楽しみましょう。

まとめ

鋸山の車力道ハイキングコースをご紹介いたしました。新緑や紅葉した山々に癒されながら、のんびりと登山をしてみませんか?登山途中にある、昔の石切り跡や、途中にあるいろいろな景観を楽しみましょう。

日常生活を少し離れての森林浴は格別なものがあります。展望台からの眺めも良いです。都心からも近い鋸山へ出かけましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

ハイキングカテゴリ

おすすめサービス

調整さんをフォローする

人気記事ランキング