日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

駒ヶ根高原のハイキングコースと観光スポット

信州の南部に位置する駒ヶ根高原は、目の前に中央アルプス、後ろに南アルプスが広がる高原リゾート地です。
雄大なアルプスは、四季を通して様々な景色を見せてくれます。
空気の美味しいアルプスの麓のハイキングコースと、オススメ観光スポットを紹介します。

千畳敷カール

駐車場に車を置き、バスとロープウェイを乗り継いでおよそ50分で着きます。
ロープウェイを降りると、目の前には雄大な駒ケ岳と広い千畳敷カールが広がっています。
春・初夏まで雪が残っていて、遅いスキーを楽しむことができます。
夏はカール一面に150種類の可憐な花が咲き競っています。
秋は山肌全体が紅葉で錦に彩られます。
冬は青い空と白い雪山のコントラストが楽しめます。

剣ヶ池

千畳敷カールには遊歩道があり、1週およそ50分で周ることができます。
平坦な道なので安心して周れます。
寒いです!標高2612mなので夏でも上着が必要です。
そして目の前には宝剣岳がそびえたっています。
遊歩道内の剣ヶ池の澄んだ水面に映るその姿はシャッターを押さずにはいられません。

光前寺

霊犬早太郎伝説話で有名な犬、早太郎が祭られています。
庭園は国の名勝のひとつに指定されています。
境内の石垣の中には自生するヒカリゴケがあり、暗い穴の中で神秘的な光を放っています。
また、樹齢700年と言われる三本杉があり、パワースポットして注目されています。
近隣には早太郎温泉があります。

養命酒駒ヶ根工場 健康の森

光前寺の近くなので是非立ち寄ってみませんか。
入場料は無料です。
TVCMでおなじみ、養命酒の製造ラインを見ることができます。
試飲やお酒の販売があります。
工場の敷地は70%が自然の森林に覆われています。
工場見学というよりは、森林浴に来たみたいな感じになります。
清流のせせらぎと、森のマイナスイオン、澄んだ空気で健康の森を実感することができます。

おわりに

アルプスの麓にある駒ヶ根高原は、素晴らしいロケーションの中で、
すてきな体験がたくさんできるスポットです。
温泉もあり、年間通じて遊べます。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます