日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

みなさんはバーベキューの後、火がついた炭をどうやって消していますか。水をかけたり、そのまま自然に消えるのを待ったりでしょうか。今回は、バーベキューの際の炭の安全な消し方をご紹介します。

空気を遮断する

やはり一番安全なのは、「火消し壺」を使うことです。使い終わり、火のついている炭を火ばさみで火消し壺へ入れて蓋をします。空気を遮断することで、火は消えます。そのまま次のバーベキューで着火剤として利用できるんです。火消し壺で消した炭は着火しやすいので、捨てずに取っておくとよいでしょう。

火消し壺は購入してもいいですが、ブリキ缶や古くなった鍋などでも代用できます。また、炭を入れたあとの火消し壺は熱くなりますので十分注意してください。

水をかけない方がいい理由

手っ取り早く水をグリルにかけて消す、という方が意外と多いかもしれませんが、実はこの方法は後片付けが面倒になり、危険でもあります。熱々の炭に水をかけると、水蒸気や灰が飛び散ることがあり、とても危なのです。また、水で濡れた灰がドロドロになり、バーベキューグリルにこびり付きます。これをきれいにするのも大変で、グリルも痛みます。後々、グリルが錆びてしまうこともあります。

同じ水を使うなら、バケツなどに水をいれてそこへ火のついた炭を入れる方がいいでしょう。火が消えた炭は、数日天日干して乾燥させれば次のバーベキューで、再利用できます。

くれぐれも火傷には注意して、バーベキューを楽しみましょう。

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます